「全国大学ビブリオバトル2014~京都決戦~」本戦出場者を決定するビブリオバトル地区決戦主催団体の募集を行います. 1 応募資格 (1)応募団体の種類 ビブリオバトルの趣旨を理解し公式ルールおよび首都決戦レギュレーションに則った地区決戦の主催が可能なあらゆる団体 (2)「地区決戦開催要項」を満たす地区決戦開催が可能な事 (3)地区決戦主催団体の中で,必ず1名はビブリオバトル普及委員会関係者がいること 2 募集期間 第一次締切 7月22日 第二次締切 8月 1日 ※応募状況に応じて第一次締切で終了する場合があります. 3 地区決戦出場者への交通費補助 4 地区の境界 一つの地区の境界は県境を一つの基準とし設定しますが,必ずしも他県からの参加を拒むものではなく, 複数県でひとつの地区をつくる場合もあります. 申請時にどのあたりの地域をカバーできるかお知らせ下さい. 5 応募方法 下記フォームから必要事項を記入し,ご応募下さい. 採択通知はEメールまたはお電話にてご連絡致します. 応募多数の場合は選考させて頂きますので,ご希望に添えない場合もございます. ご了承下さい. 7 注意事項 「全国大学ビブリオバトル2014~京都決戦~」の主催者(活字文化推進会議)と,地区決戦主催団体とは,別のものであることを ご了解下さい.各地区決戦は地区決戦開催団体の主催で行って頂きます.この場合,例えば,地区決戦に際して事故が発生した 場合(個人情報に関する事故だけでなく,開催にあたっての様々な不測の事故を含みます),全国大学ビブリオバトル2014主催者 は責任を負わず,その地区決戦を開催した団体が責任を負うことになる点につきましてはご注意下さい. 8 個人情報の取扱いについて まず,「個人情報の取扱いについて」のページををご一読下さい. 地区決戦主催団体が,地区決戦後に後日トラブルが生じるなどの事態が起きないように,参加者に対して, 「参加者同意書(予選参加者用)」に対して同意頂くようお願い致します.集められた同意書は,地区決戦主催団体で保管して下さい. ※「参加者同意書(予選参加者用)」は,開催者の為の情報のページ末尾からダウンロードして頂けます. なお,チャンプになり,「全国大学ビブリオバトル2014~京都決戦~」本戦に出場される学生さんには別途, 参加者同意書(「全国大学ビブリオバトル2014~京都決戦~」参加者用)に同意頂く予定です. 本件を参加者にご周知頂きますよう お願い致します. 9 応募・問い合わせ先 全国大学ビブリオバトル予選事務局 メールアドレス:daigaku2014yosen[at]bibliobattle.jp ([at]を@に変更してください) |
地区決戦 主催団体募集=>終了 >