ビブリオバトル公式ルール

ビブリオバトル公式ルール (ビブリオバトル普及委員会)

1. 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.

2. 順番に一人5分間で本を紹介する.

3. それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う.

4. 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする.

【ルールの補足】

1. 各発表参加者が自分で読んで面白いと思った本を持ってきて集まる.

a. 他人が推薦したものでもかまわないが,必ず発表者自身が選ぶこと.
b. それぞれの開催でテーマを設定することは問題ない.

2. 順番に一人5分でカウントダウンタイマーをまわしながら本を紹介する.

a. 5分が過ぎた時点でタイムアップとし発表を終了する.
b. 原則レジュメやプレゼン資料の配布等はせず,できるだけライブ感をもって発表する.
c. 発表者は必ず5分間を使い切る.

3. 紹介された本について2~3分のディスカッションを行う.

a. 発表内容の揚げ足をとったり,批判をするようなことはせず,発表内容でわからなかった点の追加説明や,「どの本を一番読みたくなったか?」の判断を後でするための材料をきく.
b. 全参加者がその場が楽しい場となるように配慮する.

4. 全発表参加者に紹介された本の中で「どの本を一番読みたくなったか?」を基準に参加者全員で投票を行い最多票を集めたものをチャンプ本 として決定する.

a. 紳士協定として,自分の紹介した本には投票せず,紹介者も他の発表者の本に投票する.
b. チャンプ本は参加者全員の投票で民主的な投票で決定され,教員や司会者,審査員といった少数権力者により決定されてはならない.

参加者は発表参加者,聴講参加者よりなる.全参加者という場合にはこれらすべてを指す.

【推奨事項】

・発表の様子は動画にとりUstreamやYoutubeにアップロードして,あとからでもみんなが見れるようにする.

作成 2011年4月4日

改訂 2011年4月25日

改訂 2011年10月31日(理事会決議)

改訂 2012年2月22日(理事会決議)

改訂 2012年12月17日(理事会決議)

【参考】ビブリオバトル公式ルール http://www.bibliobattle.jp/koushiki-ruru